こんにちは、カッズ―です。
小学校から15年間に渡り、野球を続けてきた私が感じた継続のコツを書いていきたいと思います。
継続こそ力なり
この言葉は、みなさんもご存じのことと思います。しかし、、
継続が大事なのはわかってるけど、途中で結果が出ないと嫌になっちゃうんだよね。
私も、ダイエットに毎年チャレンジするんだけど全然継続できないんだよね。
このような人たちが多いのも事実です。
やっぱり何かを続けることって、とても難しいことですよね。
だけど、難しいからこそ継続には価値があるのです。
みんなが簡単に出来ないからこそ、継続できた人は輝ける人材になるのです。
では、継続する方法について語っていきましょう。
今回の記事の構成はこのようになっています。
継続するための3つのコツ
では、早速継続のためのコツについて書いていきたいと思います。
1つ目のコツが、めんどくさいと思ってもとりあえずやってみることです。
なんだよ、いきなり根性論の話かよ!
一見根性論のようですが、しっかりと科学的根拠もあります。
実は人という生き物は、同じことを続けるのは大得意なのです。
これを「慣性の法則」と言います。
例えば、ゲームや勉強をやっていて、気づいたら夜だったという体験はありませんか。(やりすぎ)
夏休みの宿題がめんどくさかったけど、いざやってみたら1日で終わってしまった。
似たような体験はみなさんあると思います。
私も素振りをしていたら平気で2時間3時間経っていたということがよくありました。
ここで1つの疑問が出てくると思います。
でも待って!人は継続が得意なのに継続が出来ないって矛盾してない?どういうこと?
確かに矛盾してますよね。
なぜなら、人が継続をやめてしまうときは必ず行動を起こす前だからです。
簡単に説明すると、、、
ブログを書こうとしている人が、継続をやめるときはブログを書くという行為をしない時だということです
なので、とりあえずやってみようがとても重要になってくるのです。
何故なら、やり始めたら慣性の法則であとは努力せずに物事を行えるからです。
この事実を知っているだけで「やる気は出ないけど、とりあえずやってみよう」という気持ちになるのです。
なので、やり始めるまでが継続の鍵になってくるということです。
やり始めの難易度を下げるコツは、前回の記事に書いてますのでぜひ見てみて下さい。
2つ目のコツは、スモールステップを意識することです。
高すぎる目標を設定するのではなく、小さなゴールを一つずつこなしていくことです。
人は高すぎる目標を目にすると、途端にやる気が下がってしまいます。
例えば、小学生に、、、
プロ野球選手みたいなホームラン打てないと試合で使わんからな
こう言われたら誰でもやる気は下がってしまいますよね。(少々極端な例ですが)
ホームランを打つためにはヒットを打つ、
ヒットを打つためには、練習する、、
では、練習では、素振りを100回行おう。この考え方の流れが重要なのです。
ホームランを打つという不可能そうな目標が、素振りを100回するという出来そうな目標に変わりました。
投資で1億稼いだ、起業で成功したという話を聞いて、、、
私には、投資も起業も無理だよ~
と考える人は、いきなりホームランを打とうとしてるのと全く一緒なんです。
まずは、積み立てNISAでやってみよう、起業はどんな方法でするんだろう。
こういうスモールステップを踏んでいくことがとても重要になってくるのです。
そして、それが継続するためのモチベーションに変わっていくのです。
3つ目のコツは、切磋琢磨しあえる仲間を見つけることです
この重要性は詳しく説明しなくても明白だと思います。
自分1人では継続できなくても、他に競っている相手や仲間がいたら継続が可能になるのです。
「あいつに負けてたまるか」というライバル心や挫けそうになった時の仲間は本当に大切です。
ダイエットが継続できない人は、ぜひ仲間を見つけてお互いに継続のモチベーションを高めていきましょう。
継続を続けるうえでの唯一の罠
基本的には、物事を継続するということは非常に価値があります。
しかし、みなさんに意識してほしいのは継続して何を求めているのかということです。
「やせて綺麗になりたい」「ホームランを打ちたい」「東大に入りたい」
みなさんは、結果を求めているはずです。結果を求めない継続に意味はありません。
しかし継続をしていても、全然結果が出ない人もいると思います。
そういう人は継続の罠にかかっているかもしれません。
その罠とは、、思考停止の罠です。
これは、手段が目的化してしまった人によく見られます。
先ほどの例では、ホームランを打つために素振りという選択を取ったはずです。
あくまで、素振りとはホームランを打つための手段でしかありません。
しかし、結果に構わず素振りをすることが目的となっている人は思考停止の罠にかかっているのです。
ホームランを打つための方法は、筋トレやビジョンとレーニンなど色々あるはずです。
なのに結果が出ない素振りを続けることは思考停止に他なりません。
こういう人は、継続を続けることだけに価値を見出してしまっているのです。
さっきは、継続はとても大事って言ってたじゃないか!!!
確かにそうです。
でもみなさんは、目標を達成したいから物事を継続しているんですよね?
継続をすることが、目標になっていませんか?
いま一度自分に問いかけてみて下さい。
継続はとても大事ですが、目標達成に繋がらない継続は意味がありません。
目標達成に繋がる継続とは、試行錯誤して続ける継続のことなんです。
これはとても大変ですが、ただ同じことを続けているだけでは結果はついてこないのです。
なのでみなさんも試行錯誤を忘れないで下さいね!
まとめ
- 継続のコツは、とりあえずやってみる、小さな目標を作る、仲間を作ること
- しかし、続けることに価値を見出すと思考停止になり、結果が出にくくなる
- 大事なのは、試行錯誤を重ねた継続をしていくこと
継続をするだけで、間違いなくあなたは一握りの人間になれます。
特にブログなどは、鉄棒のぶら下がり競争に似ています。
続けれない人から落ちていって、最後に残った人が一人勝ちをするのです。
私も最後の一人勝ちを目指しています。
なので最後までかじりついて、継続を怠らずに生きていきたいと思います。
結局最後は、やったもん勝ちです。
1度きりの人生ですので、やりたいことに全力で取り組んでいきましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
この記事で少しでも皆さんのお役に立てれたら幸いです
では、また!
コメント